« 2020年5月 | トップページ | 2020年7月 »
本日は、「父の日」。
世のお父様方、日頃よりお仕事やご家庭、大黒柱としての運営、お疲れ様です。
そして、我が家のお父さん・・・隆くん、ありがとう‼
↑ 定休日を使って、弱ってしまった樹木の取り替え作業・・。
新しい樹木も、以前と同じ株立ちの「トネリコ」を見つけて頂きました。
↑ 左はセリアにて。布とバイアステープ、日本製で可愛い♪
右は出来上がり。テープを使い切るサイズで作ったらBIGに・・覆う📝
以前、ダイソーで購入したコードストッパーを使って、コーディネート(^^♪。
(ニュースで見た)ユニクロのエアリズム・マスク発売に長蛇の列~👊Σ(゚Д゚)人気ですねー
新型コロナ感染の終息を願いながら、新しい生活様式を少しでも快適に過ごせるグッズや、乗り切るいろいろなアイデアに、関心🎿
梅雨の合間に、ガスレンジやエアコン内部洗浄、羽毛布団やカーテンの大物洗いなど、普段のルーティン家事とは別に「季節が来たぞ~」的な家事が・・・。メンドクサイ📷 、と思うのだけれど、作業後の爽快感のために、ヨイコラショ。
( ´ー`)フゥー...キッチンでいえば、コンロはじめ、レンジ、トースターの庫内掃除、冷蔵庫や冷凍&製氷庫の手入れ、乾物や非常食の在庫や賞味期限チェック。
( ´ー`)フゥー...ランドリーでいえば、洗濯機の槽内や浴槽のカビ防止に、鏡面ウロコ取り、タオルなどのヨレ度チェックに、配管洗浄。
( ´ー`)フゥー...お庭でいえば、季節感を取り入れた花苗や雑草取りに、害虫対策。業者さんに依頼する樹木剪定。
10年を目安に、給湯器や外壁、屋根、塗装などのメンテも懸念事項に入ってきて、多岐ー(*_*)。
↑↑ こうなっちゃうと、家事に振り回されないよう、シニア時にサイズダウンした住まいを・・って考えになります、うん。
ライフデザインを経年変化を見越して、お家などの「かたち」におとせて暮らすひと・・・憧れます~(羨)。私は、理解が後からだったので、今でもその「かたち」を模索してシクハック(´;ω;`)。
暮らし、かたち、人生のテーマなのかもしれませんね ・・・。